プロへの登竜門【メジムーレツ国際大会・OXALA全日本選抜セレクション】
先日都内にて8月に行われるメジムーレツ国際大会のセレクションを行いました。
集まってくれた選手たち。
全国各地から四国U11選抜、岐阜県トレセン、静岡トレセンなど全国各地から様々なメンバーが集まってくれました。
ほか海外遠征のセレクションなどと比べると格段に選手の質も高く良いゲームがみれました。
OXALA静岡ヘッドコーチ・GKコーチ船崎も来てくれてGKの指導に当たってくれました。
upではもちろんジュニアアスリートヨガ。はじめてやる選手はすごくしんどそうでした。
育成年代から身体をコントロールできたら成長のスピードもものすごく早くなるととても感じています。
パリサンジェルマンやセビージャなどからオファーをいただいていた三原スーパーバイザーからアドバイスをもらう選手たち。
一言一言を吸収してすぐプレイにだしていました。
この世代の選手ってすごいなといつも思います。
OXALAからも清瀬・中野・静岡から選手が参加してくれました。
たくさん刺激をもらってOXALAに帰ってからもそれを表現してもらえたら幸いです。
私が指導させていただいてる選手たちもレベルの高い選手たちと必死に闘っていました。
常に視野を広く地球の裏側にいる選手のレベルまでイメージさせてトレーニングに励むことが常に大切だなと思いました。
常に世界を意識してサッカーをすることが特に静岡県では大切だと思いました。
このメンバーと関西の候補者4名、静岡1名、愛知1名の選手からメジムーレツ国際大会へ挑む選手を選抜します。
国際舞台で【良い経験ができました。この経験を次に活かします】なんて言葉はいらないと思います。
日本のクラブを代表してディナモ・ザグレブなどの名門に挑みます。
見られるのは結果だけです、日本の選手が闘えるところを見せたいです。
そのために勝てるメンバーをこれから選んでいきます。
見られるのは結果だし勝つことを口酸っぱく選手にはいうつもりですがそれ以上の経験を選手には積んでほしいのが願いです。
サッカーだけじゃなくいろんなことが感じれて経験できる遠征になるよう精進していきたいですね。
セレクション、メジムーレツ国際大会にかかわり多くのかたにご協力もいただいております。
皆さまいつもご支援ご協力ありがとうございます。