休みがないジュニア世代
元旦は天皇杯の決勝、そして冬の風物詩の高校サッカー選手権大会の真っ只中ですね。
高校サッカー選手権が終わったら新人戦、春先から高校総体、その合間にプリンス、プレミアや各県リーグ。そして冬の選手権,,,,
休みがない!!ですね。
高校年代だけでなく私がみているジュニアの年代でも土日に何試合もハードワークし学校が終わったら毎日練習。大忙しです。
回復がはやい世代だから身体もまだ持ちますがしっかりとリカバリー(回復)やリジェネレーション(積極的な回復)、プリハブ(傷害予防)も今や多忙な育成年代を抱える日本のサッカー界では指導者にとっては必要な知識だと強く感じます。
小さいうちから当スクールではトレーニング、リカバリー、リジェネレーション、プリハブができる良い選手が育つよう努力していきたいです。
そのためにもコツコツ頑張ると共に環境も作っていきたいです。